◆主な腫瘍マーカー(パート2)

◆主な腫瘍マーカー(パート2)

腫瘍マーカーの検査結果だけで確定診断を出すことはありません。
多くは、がんの経過観察や治療効果の確認、再発の判定などに活用されています。

 

名称:フェリチン
基準値:
男性16~275ng/ml
女性5~140ng/ml
高値で疑われる主な病気:肝臓がん、膵臓がん、
胃がん、大腸がん、急性骨髄性白血病悪性リンパ腫など

 

名称:γ-Sm(γ-セミノプロテイン
基準値:4.0ng/ml以下
高値で疑われる主な病気:前立腺がん、前立腺肥大症、
前立腺炎など

 

名称:hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロビン)
基準値:0.7mIU/ml以下
高値で疑われる主な病気:卵巣がん、絨毛がん、
精巣がん、肺がん、多胎妊娠、胞状奇胎など

 

名称:IAP
基準値:500μg/ml以下
高値で疑われる主な病気:消化器系のがん、肺がん、
膀胱がん、卵巣がん、子宮がん、白血病など

 

名称:NCC-ST-439
基準値:7U/ml以下
高値で疑われる主な病気:膵臓がん、乳がん、肺がん、
胃がんなど

 

名称:NSE
基準値:10ng/ml以下
高値で疑われる主な病気:肺がん、大腸がん、
神経芽細胞腫、インスリノーマ、
グルカゴノーマなど

 

名称:PAP(前立腺酸性フォスファターゼ)
基準値:3.0ng/ml以下
高値で疑われる主な病気:前立腺がん、前立腺肥大症、
腎臓がんなど

 

名称:PIVKA-Ⅱ
基準値:40mAU/ml未満
高値で疑われる主な病気:肝細胞がん、肝硬変、
慢性・急性・劇症肝炎、
ビタミンK欠乏症など

 

名称:POA(膵臓がん胎児抗原)
基準値:11.5U/ml以下
高値で疑われる主な病気:膵臓がん、肝臓がん、
胆道がん、大腸がん、胃がん乳がん
慢性膵炎など

 

名称:Pro-GRP(ガストリン放出ペプチド前駆体)
基準値:46pg/ml未満
高値で疑われる主な病気:肺小細胞がん、
神経内分泌腫瘍、腎不全など

 

名称:PSA
基準値:
4.0ng/ml以下(ラジオイムノアッセイ法)
3.0ng/ml以下(ラジオノミノアッセイ/タンデムPSA法)
高値で疑われる主な病気:前立腺がん、前立腺肥大症、
前立腺炎など

 

名称:ポリアミ
基準値:13.2~46.2μmol/g・CRE
高値で疑われる主な病気:消化器系のがん、膣がん、
外陰がん、卵巣がん、口腔がん、
食道がん、肺がんなど

 

名称:SCC
基準値:1.5ng/ml以下
高値で疑われる主な病気:子宮頸部がん、膣がん、
外陰がん、卵巣がん、口腔がん、食道がん、肺がんなど

 

名称:SLX
基準値:38U/ml以下
高値で疑われる主な病気:肺・膵臓の腺がん、
胃がん卵巣がん、肝臓がん、胆嚢がん、
子宮がんなど

 

名称:TRA
基準値:70U/l以下
高値で疑われる主な病気:胃がん、大腸がん、
胆嚢がん、膵臓がん、食道がん、肺がん、
乳がんなど

 

《参考資料》
健康診断の検査値がとことんわかる事典 最新版